久しぶりのゴルフ。

久しぶりにゴルフに行ってきました。

仕事に関係する方々と一緒に。

 

久しぶりに、と言っても、

普段からしょっちゅう行っているわけではないのですが。

 

たまたま、

正月のゴルフが積雪のために中止になったので、

 

ようやく天気の日に行けた、

という感じです。

 

正月のゴルフは、

正直、寒いのヤダなか~というのも少しあったのですが、

その時は、四十肩、五十肩(もう、どっちでもいいですが。)の痛みが激しく、

中止になれば肩の養生ができるなーと思っていたので、

 

ちょうど雪が降ってくれて、

 

痛みに耐えながらゴルフをせずに済んで、

気持ち半分は、

”助かった感”がありました。

 

 

今回のゴルフも、諸々のスケジュールの中

決してフリーではなかったのですが、

肩の痛みが以前より少し落ち着いたのと、

(まだ痛みはありますが。)

前々からの約束でもあったので、

せっかくなので思いっきり楽しんできました。

 

 

 

すこあ?

 

スコアは忘れました。。。

というか、書けません。

(いつか白状するかもしれませんが。)

 

 

アイアンで地面をザクリと耕して

左手首が腱鞘炎になったくらいのレベルなので。

(この前そう診断されました。)

 

過去には、打ちっぱなしの練習で

肋骨にヒビが入ったと診断されたことも。

 

 

今回のゴルフでも

特に、見せ場も、

今日イチもなく。。。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

 

そういえば、

 

ゴルフを始めたのは

もう、20数年前になるのかな。

 

 

新入社員当時、

赴任先の先輩から強く誘われて始めました。

 

その誘われ方がもの凄く嫌だったので、

今でもよく覚えています。

 

「ゴルフすると出世するぞ!」

「管理職から面倒見てもらえるぞ!」

「支店長もゴルフやってる。」

「○○部長もやってる・・・・」

 

みたいな。

 

「とにかくアイアン2,3本持って走り回るんや」

が口癖の先輩でした。

 

 

今から思えば、

「おれ(宮本)にはゴルフはさせない。」

ということを遠回しに言ってるのかな

と思うくらい、

 

本当にゴルフを勧めてるのか、

それとも

ゴルフを食わず嫌いにさせようとしているのか分からないくらいの

矛盾を感じる嫌な勧誘でした。

 

 

そんな、

超めんどくさいゴルフに、

もちろん一切魅力を感じることはなかったのですが、

 

赴任先(田舎)で特にすることもなく、

(当時はパチスロくらい。あとバス釣りと、簿記の勉強かな。)

適度な運動のために始めました。

 

玉ぐらいは前に打てたほうがいいかなと。

 

 

 

まぁ結局、その時のゴルフは長続きせず、

埃まみれになったゴルフバッグ一式が

その後粗大ゴミになりましたが。

 

何年も経って、

今ではもちろん楽しくやっています。

今では先輩に感謝です。

 

ただ、僕にはゴルフへの向上心が足りないので

ミスして、

フフフ (*´艸`)

と笑われても、気にしません。

仮にちょっとくらい

ムっ

としても、すぐに忘れます。

 

そもそも人を笑うようなスポーツではないし、

下手は下手なりに楽しいし。

周りには気を使いながらですが。

 

☆☆☆☆☆☆☆

 

 

今回のゴルフ場は高台にある大自然の中。

 

コロナ禍なので、

やはり密を気にしながら。

(密になりようもなかったですが。)

 

マスクしての運動は、

身体への負担が結構大きいですね。

 

 

会社勤めを辞めて

個人事業主になってから

平日にいろいろな場所に行くのですが、

 

会社員の時にはほとんど見ることがなかった

知らない場所

街の景色

人の流れ

色々見れていいですね。

(最近はほぼルーチンですが。)

 

今回のゴルフ場でも、

駐車場には

ベンツBMWレクサスがズラリ。

 

ほんまにズラリ。。。

 

 

あんまりジロジロ人のこと見れませんが、

仕事は何だろう、

とか

どのくらい(お金)持ってるんだろう、

とか

何話してんだろう、

とか。

 

 

こうゆうゴルフ場には

やっぱり、

ビジターではなくメンバーで、

ということなのでしょう。

 

 

ご覧いただきまして誠にありがとうございました。