ゆる~い関係
先日久しぶりに
ゴルフの打ちっぱなし場に
練習に行ってきました。
今住んでいるところに引っ越してきた当初は、
職場の人(社長方々)からの
ゴルフのお誘いがあったこと、
また
僕としても新しい職場の人たちと
早く打ち解けたいという思いもあり、
(ゴルフも仕事の一貫として)
入社早々、
近所のゴルフの打ちっぱなし場に行っては
よく練習したものでした。
そもそも
ゴルフをするということが
明文化されていない採用条件の一つだった
というのも大きいですね。
元上司が社長をしていたその会社に
前職場から引き抜きしていただいた際に、
今後ゴルフは必須だぞ、
と聞いてましたので。
(そのへん真面目に履行しました。)
仕事でも勉強でもスポーツでも
まぁなんでも同じだと思うのですが、
モノゴトが上達すると嬉しいんですよね。
出来なかったことができるようになると
やっぱり嬉しい。
成長の履歴が体感として残るので。
潜在意識も塗り替わるし。
好きだから上手くなるのもあるでしょうが、
最初から別に好きというわけでなくても、
継続していくことによって
段々と上手くなっていって、
それにともなって
特に好きではなかったものが
どんどん好きになっていくみたいな。
(社会人になってからの簿記3級の勉強もそうでしたが。)
ゴルフをはじめた当初も
ぜんぜん前に飛ばなかったり、
(フォアー連発)
地面を這うようにしか飛ばなかったりと
いっこうに好きになれなかったのですが、
それでも
練習を続けていくうちに
段々と前に飛ぶようになってきたら、
それにともなって
ゴルフが楽しくなってきたことを
思い出します。
(スコアはいまだに、てんてんてん。)
ということもあり、
転職時のゴルフ必須は、
僕の中では
良い採用条件だったと
感謝しています。
この採用条件がなければ、
ゴルフをやるのには
腰が重かったわけなので。
で、
ゴルフの打ちっぱなし場ですが、
そこには
レッスンの先生がいらっしゃるんです。
プライベートレッスンではなくて、
グループレッスンの。
グループなので
そのぶん、
料金も安く設定されていて、
レッスンを希望すると、
受付で回数券を買って、
その先生のレッスンのスケジュールに
自分のスケジュールをあわせて、
いつでも好きなときに
レッスンを受けることができるような感じの、
僕にとっては丁度良い
ゆる~い感じのレッスンなんです。
(自分よりレベルの高い人から、
勝手に口出しされないという環境も、
僕には丁度よくて。)
ゆる~い感じ
結構大事だなぁと思います。
レッスンもですが、
時には、
人間関係も。
僕の場合、
四十肩、五十肩の痛みに疼いていたり
ほかの事情もあり、
行けてなかったので、
ご無沙汰でしていたのですが、
ご無沙汰してても、
いつでも復帰できる、
お久しぶりー
みたいに。
そんな関係って、
(このレッスンは例えですが)
いいなと思います。
人と人との関係って
いろいろあるじゃないですか。
いったん距離を置いてしまった関係を
さてどうしようかな、
なんてこととかもあるだろうし。
今更…と感じてしまったりとか。
何かの拍子に
少し自分と意見が合わないことがあって
知らずに攻撃してしまったり、
そのつもりはなかったのに
知らずに反撃してしまったり。
ああ言われたので
こう言ってしまった、
みたいな。
知らないうちに
気まずくなったりするようなことも
あると思うんです。
あ、しまった、汗
みたいなことが。
ゴルフの打ちっぱなし場のはなしは、
僕の場合は、
しばらく行けてなかっただけなんですけど、
でも、
何事もなかったように、
ご無沙汰してました~
みたいにサラリとした関係性って
ありがたいことだと思いました。
まあ、レッスンだからと言われれば
それまでなんですけどね。
(でもそこじゃなくてね、笑)