ちょっと明るい兆しかな。
今日、
実家からラインで連絡が入りました。
6月某日と7月某日で、
実家の近所のいつもの病院で予防接種が受けられるとのことです。
コロナワクチンの。
おおぅ、よかった、
とりあえず一安心かな。
年齢的に、
僕はまだ少し先?になりそうですが、
いずれは接種の順番も回ってくることとなると思いますので
その日までは
もうちょっちの辛抱かな。
実家には、
コロナの騒ぎが出だしたころから
まったく立ち寄っていません。
コロナが始まってまだ最初の頃は、
仕事が忙しくて・・・
とか、
ナニかと立ち寄らない”理由”を付けていましたが、
日常がコロナコロナと浸透してからは、
特に理由の説明も必要なくなりました。
暗黙の了解です。
仕事の都合で近く(大阪)を通ることも何度かありましたが、
親には
僕が近くを通ることなどはもちろん知らせることなく、
スルーしていました。
コロナ前だったら、
ちょっと立ち寄って、
実家で借りている畑に行って”季節の野菜”を収穫したり、
一緒にお酒を飲んだりしていたのですが。
翌日の午前中のスケジュールに余裕があれば
一泊していくことも。
このようなことが、
もう少し先には、
復活しそうです♪
前の職場の方からも、
バーベキューのお誘いがきています。
お誘いというよりは、
いつにしよっかね?
みたいな、
スケジュールの確認なのですが。
先ずは、出席メンバーの最年長の人から順番に
とどこおりなく予防接種を打ってもらって、
バーベキューは
それからの開催かなと。
バーベキューのときに一緒に食べることが恒例となっているものにウナギがあるので、
僕としては、
土用の丑の日ごろまでに
バーベキューを開催したいのが本音ですが、
たぶん、今年はそのころまでには
僕はまだ接種を済ませていないと思いますので。
安全、安心をとって、
予防接種してからかなと思い、
ウナギは諦めています。
肉・ウナギと
クラスター発生とを比べたら
ウナギくらいは我慢しておかないと。
それにしても、
う~ん、
最近はこんな感じで、
なんだか、
少しずつですが、
明るい兆しがきていると思っちゃってもいいのでしょう。
ちょっぴり気分が高揚してきている
この頃です。
ご覧いただきまして誠にありがとうございました。