白のパンツが台無しに。自分色のはなし。

先日、お客様のゴルフの会に参加したのですが、

その会でゴルフをプレー中に、

僕は白のパンツ(ズボン)を1本台無しにしてしまいました。

 

 

そのゴルフに行った日の、前の週までは、

ずーっと雨の日が続いていたこともあって、

 

コースは全体的にはほぼきれいに乾いていたものの、

まだ部分的にはまだ、

グチョグチョとしたところも残っていたんです。

 

フェアウェイや、グリーンの状態は何の問題なかったし、

バンカーでさえ、もう大丈夫だったかなと。

 

しかし、普段なら誰も立ち入らないようなところが、

まだダメでした。

 

上手な人はきれいに乾いたフェアウェイを

すいすいと移動していらっしゃるのですが、

 

僕の腕ではそんな都合の良いところにばかり

ゴルフボールは飛んでいかないので、

 

夏に向かってぐんぐん成長しているラフの中だとか、

斜面に打ち込まれた白杭のOB寸前の際どいところに、

自分が打ったボールを小走りに探しにいくことになるのです。

 

 

で、今回は、

その白杭近くの下り斜面(窪地)のぬかるみに入り込んだときに、

すってんころりと転んでしまい

白いパンツを1本台無しにしてしまったのです。。。

 

下り斜面部分とはいえ、

ぎりぎりOBではなかったので

フェアウェイに向けてボールを戻そうと打ったときの出来事でした。

 

表面しか乾いていない地面の内側は

まだ雨の影響でグチョグチョしていたのです。

 

ズルリとコケて白パンツを強烈に汚すわ、

打った球はセカンドOBになるわの大惨事、

阿鼻叫喚。

 

まだ買ったばかりのユニクロの真っ白なパンツを

左足部分を足首から腰のベルトあたりまで

ベットリと泥まみれにしてしまいました。

 

ユニクロじゃなくて、

もっといい(値段の高い)パンツ履けよ、

という声も聞こえてきそうですが、

僕にとってはユニクロのパンツは履き心地が良くて動きやすく、

ゴルフするにも、もちろん普段着にも、丁度良いので、

ユニクロは愛用しているブランドの一つになっています。

(そうは言っても、今回はユニクロのパンツでよかった。)

 

 

 

同じ組の他のメンバーはフェアウェイにいたので、

OBギリギリの斜面の下で

僕が一人でズッコケるその瞬間は目撃されなかったのですが、

 

逆に、

その瞬間に立ち会ってもらっていないぶん、

斜面下からフラフラになって戻ってきた僕のおぞましい姿に

 

「いったいぜんたい何があったんや!?」

 

と心配をかけてしまい、、、

かなり恥ずかしい思いをしました。

 

 

誰にも見られずに

一人でズッコケると、

リカバーをするのが難しいんですよね。

 

目撃されて、大笑いしてもらえたら、

ズッコケ甲斐があるというものなのですが、

 

そのようなズッコケ甲斐もへちまもない

完全な一人芝居。

 

あ~、せっかくズッコケたのに、

もったいない。。。

どろどろやし、

汗だくやし。

笑いもないし。

 

(まっ、すぐに気を取り直しましたけど。)

 

 

 

真っ白のパンツだから汚れが目立つのですが、

元々汚れが目立つのは承知の上です。

(足全体が汚れるとまでは想定していませんが。)

 

これが、茶系のパンツとか、

黒のパンツなら、

まだ良かったんでしょうけどね。

 

特に、黒のパンツは良いでしょうね。

 

でも僕は、

茶系の服は持ちません。

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

 

 

確か、もう7年くらい前になるでしょうか。

 

とある先生から紹介してもらったカラーコーディネーターの方に、

僕のパーソナルカラーを診断してもらったことがあります。

 

僕のカラーは、

ブルーベースのウィンターと出たのですが、

僕はそれ以降、

ウィンターカラーを多用するようになっています。

 

そのカラーコーディネーターの方々と一緒に

僕の服を買いに行くというプランも組まれていたので

一緒に買い物にいくことになったのですが、

 

その時に、

白のパンツを勧められてからというもの、

僕は白のパンツを結構多用しています。

 

絶対に、僕には似合うわけがないと思って

それまでは、まず履くことがなかった白のパンツが、

実は僕には似合う色だと知って

びっくりしたのを覚えています。

 

ブルーベースのウィンターと言っても、

実は、青系ばかりというわけではなく、

むしろ赤系(ピンクも)も多く、

そのベースとなるカラーが

白、黒、グレー系だと知りました。

 

その方からは、

自分のカラーの見本も頂きました。

 

ウィンターの30色を冊子にしたものなのですが、

今でも僕は、

その自分カラーの見本を持っていて、

 

服を買いに行くぞ、というような日には

事前にそれを確認しておいたり、

その見本を店に持っていったりもしています。

 

あ、

人と会ったときに、

その人を意識して見ていると、

だいたいなのですが、

今では僕もその人の持っているパーソナルカラーが分かってきたりするときがあります。

 

もちろん僕はそのプロではないので、

だいたいの感じなんですけどね。

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

 

 

色の話に脱線してしまいましたが、

 

↑このようなこともあったので、

ゴルフのときにも多用していた白のパンツ

 

 

その白のパンツが今回、

片足泥まみれでおじゃんになりました。

 

 

う~ん、

今度ユニクロに行ったときには、

黒のパンツを試してみようかなと思います。

 

 

 

なんとも恥ずかし話でしたが、

恥ずかしついでに、

もう一つ。

 

この白のパンツを泥泥にしたのは

実は今回で2回目です。

 

以前にも同じように1本台無しにしています。

 

たしか、

5年前くらい前だったかな。。。

 

家族で近くの公園に出かけて、

追いかけっこのような遊びをしてたんだと思います。

 

娘を追いかけながら、

僕は何を思ったか、

 

チャップリンジャンプというのでしょうか?

 

それをして娘を笑かしてやろう、

そう思ったんだと思います。

 

チャップリンのように、

イメージ少し斜めに高くジャンプして、

空中で足の裏どうしをパチンと合わせるような動作を

娘を追いかけながらやってやろうと、

それで笑かしてやろうと

したんだと思います。

 

 

で、

そのジャンプをした結果、

コーデュロイの白のパンツが泥まみれに。

 

 

着地失敗などではなく、

 

いつもよりも高く飛びあがろうと、

地面を力強く蹴ったら、

そのポイントがたまたま泥になっていて、

 

地面から空に向けて足が離れもしないまま

泥に足をとられて

横倒し。。。 orz

 

 

こんときは、

目撃者である家族が一緒になって大笑いをしてくれて

よかったー。

 

 

笑いをとるという目標は

十二分に達成したぞ、

というやつです。

 

 

 

ご覧いただきまして誠にありがとうございました。