カッコいい老眼鏡はないものか。
カッコいい老眼鏡はないものか。
ここ数年、とみに、
近くの文字、小さな文字が、
見えにくくなってきました。
たしか、前々回の眼鏡の更新のとき、
メガネ屋さんで視力検査をしてもらったときに、
メガネ屋さんの人から、
あー、きてますねー。笑
と言われ。
ん?
き、てます? か??
(ハンドパワーかな?)
冗談めいたことが一瞬脳裏をよぎるも、
メガネ屋さんの言うそれが、
すぐに老眼のことを言っているのだ
ということが分かりました。
え!?あれっすか?笑
はーい、アレですぅ。笑
は、ははは・・・
老眼確定です。
今日、
打合せの際に、
画面の文字が見えずらくて、
思わず読み間違いをしかけてしまいました。。。
老眼鏡は、あるにはあるのです。
以前、買いました。
まずは”お試し”にと、
激安百均のものを入れて、
それを仕事中に使うことがあります。
僕には、その効果は絶大であることは、
そのお試しで、すでに判明しています。
日によって、
老眼鏡を使わなくても大丈夫なときもあれば、
使わないと結構しんどいときもあります。
見えづらい状態の日には、
文字や数字の読み間違いをしてしまわないように、
老眼鏡を重宝することが多くなりました。
その頻度は、
増えてきたように思います。
僕一人だと、
その老眼鏡をしている姿は
だれにも見られることがありません。
見えづらいときには、
すぐに老眼鏡をかけます。
(読み間違っちゃいけないので。)
でも、今日のように、
その姿を、人に見られるような状況となると、
正直、
なんかダサいかな、と思ってしまって。。。
やっぱり僕は、
見た目、見た感じ、
にも気を付けておきたいとも思っています。
そこで、
安くてカッコいいのがあればいいなーと。
どのような老眼鏡があるのかを調べてみました。
すると、
結構あるものですね。
しかも、
激安とは言わないまでも、
想像してたよりも、安い。
2,000円とか、3,000円くらいでもあったりします。
もちろん高いのもありますが、
少なくとも、
近視対応の眼鏡よりもお手頃価格のものが
多いように思えます。
人に見られても恥ずかしくないような、
オシャレなものをさがしてみようと思いました。
ご覧いただきまして誠にありがとうございました。
コンタクトレンズでの老眼対応も視野に入れつつ。
老眼鏡を調べています。
カッコいい眼鏡が、イコール 僕に似合う
とは限りません。
そこがまた難しいところでもあります。
メガネ屋さんに行って、
いろんなフレームを試したほうが良さげかな。