プレゼントできると嬉しい
プレゼントできると嬉しい
タイトルは間違っていません。
プレゼントができる、
プレゼントをする、
そうなってくると、僕は嬉しく感じます。
もちろん、僕は、
プレゼントをもらったら嬉しいです。
それと同じくらい、
自分から、誰かに、なにかをプレゼントできたら、
僕は、嬉しいと感じます。
最近の一例ですが、
知り合いの方に、オオクワガタをプレゼントしました。
その方も、僕と同様に、
オオクワガタを飼っています。
そういった接点から見ると、
僕の”クワ友”
でもあります。
そのクワ友である方が飼っているオオクワガタが、
オスだけになってしまったので、
僕が飼っているメスが残っているならば譲ってほしい、、、、
との連絡を、以前にいただいておりました。
幸い僕のほうにはまだメスがいましたので、
先日、その方にプレゼントしました。
オオクワガタは、成虫になってからも、
2年とか、3年とか、
長生きする生き物です。
寒さにも強く、
過度な乾燥状態にさえならなければ、
春になるとまた元気に動き出して、
僕の手のひらの上で遊んでくれます。
(かなりガッシリと強く掴まれるので、あまり手には乗せませんが。)
クワガタなのに、
2年、3年と、長生きするからといって、
ちょっとの間(2年連続とか)増やそうとせずに油断をしていると、
数を減らしてしまいます。
僕も減らしてしまいました。
メスはいますが、
オスがあと1匹に。。。
そんななか、
先日のクワ友とは別のクワ友からも、
続けざまに、
クワガタいてますか~?
と、クワガタ打診がありました。
おおー
僕としては、とても嬉しいクワ友からの打診なのですが、
今年の夏に数を増やす努力をしなければ、
その方にプレゼントできなくなってしまいます。
いまギリギリなので。
でもこれで、
今年の夏は、
俄然やる気が湧いてきました。
がんばって飼育して、
早ければ、今年の秋ごろに、
通常だと、来年の6月頃に、
その方にお渡しできればな、と思っています。
ご覧いただきまして誠にありがとうございました。
オオクワガタ。
僕の趣味の一つを紹介しました。
自分の趣味のもの、
自分の好きなものをプレゼントをする機会があると、
僕は喜びます。
趣味のところ以外も含め、
なにかしら頼りにされると、
僕は嬉しく感じることが多いみたいですね。