自己紹介

 

宮本会計事務所のホームページをご覧いただきまして

誠にありがとうございます。

滋賀県草津市の税理士”みやもとなおき”です。

当事務所では税理士である私が

すべてのお客様を担当しております。

フリーランス(個人事業)のお客様をはじめ、

フリーランスから法人化されるお客様にも

お付き合いいただいております。

 

お客様との普段のやり取りについては、基本的には、

メールやライン、ZOOMにて行っております。

また対面でのご対応をご希望のお客様については、

当事務所にお越しいただいたり、

こちらから直接お伺いもしております。

 

日々の仕事に集中したいお客様については、

当事務所において記帳代行も行っておりますので、

ぜひご利用いただければと思います。

 

また、記帳はご自身で行っているけれど、

年一回の決算、確定申告に不安を感じるお客様については、

決算、確定申告の年1回のみのご依頼もいただいております。

 

そのほか、ご自身で決算、確定申告までされるものの、

個別具体的なことについて相談をご希望のお客様には、

当事務所にて直接お会い、またはZOOMを利用した

個別コンサルのほか、

メール相談もご利用いただいております。

 

このように、お客様とどのようなお付き合いになるのかについては、

お客様のご要望に応じることを基本姿勢としております。

ご不明な点についてはお問い合わせいただければと思います。

 

 

税理士業界に入る前に経験したこと

大学卒業後、大手物流企業での経験

国際物流・通関部門に所属し、「通関士」として輸出入通関書類の作成、

税関対応、貿易実務に従事しておりました。

その後、本社の経理部門に異動となり、会計や税務、連結決算、資金管理など、

法人の経理業務を経験しました。

 

実務に活かすためにと、日商簿記3級に挑戦したのを始まりとして、

日商簿記1級まで合格。

その後、

税理士の勉強も開始し、在職中に税理士試験5科目に合格しています。

 

医療関係サービス企業での経験

上場子会社の大手物流企業を退職して、

医療関係で日本有数の中小企業に転職しました。

そこでは、経理、税務の仕事のほか、

総務関係の仕事も経験しております。

赤字部門の黒字化支援に携わったり、

5S推進活動、地域貢献活動、

働き甲斐のある会社作りなどにもに取り組みました。

 

 

法人化のサポート

個人事業から法人化(法人成り)されるお客様については、

どのようにして法人に移行していけばよいのか、

また、法人化後の日々の経理業務などを、

どのような仕組みで進めていけばよいのか

ご不安な点もあるかもしれません。

そのような日々の業務面のことに関しましても、

宮本会計事務所ではサポートしております。

 

 

趣味 音楽を聴くこと、歌うこと・カラオケ
ヤドカリをながめる
ゴルフ
神社・仏閣に行くこと
釣り(紀州釣り、ぬかぎり、サビキ釣り)
ピラティス
ウォーキング(びわ100完歩、日々1万歩)
鉢植え(梅、ゆず、ミカン、レモン、ブルーベリー、オリーブ、ハナミズキ、コナラ、サラダ菜、みょうが、ねぎ、その他)
好きな食べもの 麺類のすべて(らーめん、そば、うどん、そうめん、茶そば、刀削麺、冷麺、ちゃんぽん、やきそば、スパゲッティ、つけめん、油そば、焼きビーフン)、やきとり、砂肝、こころ、手羽先焼き、とり刺身、とりたたき、タイグリーンカレー、トムヤンクン、松屋の牛丼、魚料理全般(刺身、煮魚、焼き魚、明太子(生)、白子)、白身魚のフライ、鍋物(家で食べる鍋、もつ鍋、しめの麺、おじや)、玄米を少し加えた白ごはん、炊き込みごはん、玄米ご飯、ねぎ、自然薯とろろ、山菜、淡竹の炒め物、ふきのとう、ゴーヤ生サラダ、たこ焼き、牡蠣のカンカン焼き、さざえ、寿し(さば、いわし、あわび、ホタテの貝柱、えんがわ、とろ、ガリ)、納豆、マクドのビッグマック、フィレオフィッシュ、ハッシュポテト、ソーセージマフィン、温泉たまご、焼き肉、ホルモン焼き、ちりりのつゆシャブ、たまごかけご飯、サンドイッチ(たまご、ハム、レタス、テリヤキ鶏)、はっさく、巨峰、マスカット、パイナップル、カシューナッツ、海ぶどう、ミニワンのクロワッサン、焼きそばパン、カレーキャベツのホットドック、イカの塩辛、ホタルイカ沖漬け、ピクルス、タンドリーチキン、ナン、ビリヤニ、シークカバブ、数の子、なまこ、ぎんなん、マカロニサラダ、ポテトサラダ、杏仁豆腐、フォー、中華スープ、小籠包、餃子、麻婆豆腐、豚足、ミミガー、うな丼、ごはんおかわり無料、サラダバー食べ放題、家庭料理
嫌いな食べもの 特にありません
しいて言えば、筑前煮や親子丼のなかに入っている鶏肉のあぶら身(鶏皮)部分が苦手です
好きなアーティスト Aimer、YOASOBI・幾多りら、優里、あいみょん、宇多田ヒカル、中島みゆき
習いごと 歌(低めの声です)、ピラティス
しようの心がけ あいさつをする、道具・ものを大切に扱う、ピンチをチャンスにする、応援する、清潔にする、きれいな言葉遣いをする、礼儀正しくする、交通ルールを守る、芸術にふれる、自己責任で考える、時間を大事にする、嬉しいことを増やす、素直によろこぶ、お礼を言う、感謝する、数字にこだわる、仕事を楽しむ、趣味を楽しむ、毎日善い行いをする、毎日新しいことを経験する、柔軟性を持つ、とりあえずでもいいから試してみる、勉強を続ける、謙虚な姿勢でいる、マナーを大事にする、食事はさいごまで美味しくいただく、ふと思ったことを大事にする、今からでも始める
しないの心がけ 何かのせいにしない、時間を無駄にしない、雰囲気に流されない、圧力に屈しない、油断しない、一喜一憂しすぎない、ブレない、さぼらない、交通ルールを無視しない、無駄に食べ残しをしない、ダメな嘘はつかない、タメ口が過ぎる人に近づかない、何にでもすぐに上下関係を作らない、不摂生をしない、やりたいこと・好きなことはすぐには諦めない
アルバイトの経験 シュウマイ・餃子の製造(手作り・某老舗ラーメン店)、マクドナルド(オープン、キッチン)、ドムドムハンバーガー(オープン、キッチン、レジ、クローズ)、旅行添乗員、便利屋(抽選)、製材所(清掃)、工事現場(解体撤去作業)、交通誘導警備員 、アート引越しセンター(引越し作業)、佐川急便(夜勤・宵積み)、大衆居酒屋(チェーン店の厨房)、観客席で笑う(お笑い)、ピザデリバリー(バイク配達)、除湿剤・防虫剤等の製造工場(夜勤)、レストラン(接客)
好きなマンガ
入学傭兵、規格外の血統天才、ワンピース、喧嘩独学、マンガの学習教材
住んだことのある場所
兵庫県神戸市(出生地)
大阪府八尾市(出身:大学卒業まで育ったところ)
和歌山県和歌山市
茨城県鹿嶋市
兵庫県尼崎市(最寄り駅:阪神尼崎駅、JR立花駅)
大阪府堺市西区(最寄り駅:南海羽衣駅)
東京都江戸川区(最寄り駅:西葛西駅)
東京都小金井市(最寄り駅:東小金井駅)
滋賀県草津市(在住)
訪れたことのある都道府県
北海道、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、鹿児島県、沖縄県
訪れたことのある国・地域
中国(天津、北京、武漢、桂林、広州、深セン、上海、恵州)、香港、台湾、タイ(バンコク、チェンマイ、ホアヒン)、マレーシア、シンガポール、ミャンマー、フィリピン、バングラデシュ、インド(バラナシ、プリー)、ネパール、ルーマニア(ブカレスト、ブラショフ)、ハンガリー、クロアチア、スロベニア、マケドニア、ボスニアヘルツェゴビナ、アルバニア(ティアラ、ドゥラス)、イタリア、バチカン、オランダ、ベトナム、インドネシア、韓国、アメリカ(ハワイ)
(学生時代はバックパッカー、一人旅をしていました)