秋の紅葉散策に行ってきました!
秋だ!紅葉を見に行こう!
ということで、比叡山に行ってきました。
以前勤めていた職場の皆さんからのお誘いで、
まだ暑い夏の頃から、ルートや日取り、酒盛りの場所などを調整してもらいました。
この散策、
以前勤めていた職場の上司の方々から、
毎年欠かさず
紅葉の季節に紅葉散策、
桜の季節には花見散策に
お誘いいただいています。
それ以外にも、
酒蔵めぐりとか、ゴルフとか、
職場を離れて何年も経つのに、
末永くお誘いいただけるのは誠に有難いことです。
さて、
今回の紅葉散策
目的地は2か所
まず、坂本比叡山口駅近くのお蕎麦屋さん
そして、比叡山です。
滋賀県の琵琶湖側から比叡山入りしたのですが、
電車やケーブルカーなどの公共の交通機関を利用して、
京都八瀬側からだけではなくて、琵琶湖のある大津坂本側からも、比叡山にアクセスが可能となっています。
お酒を飲むこと間違いなしなので、車運転での移動は最初から考えていません。
ちょっと早めのお昼をお蕎麦屋さんで堪能して、
さあ出発です!
比叡山に琵琶湖側から入るのは初めてでわくわくです。
比叡山の入口、ケーブルカーの坂本駅にやってきました。
30分に1本のケーブルカー
待つこと数分でケーブルカーがやってきました。
自分の心の中で、小さなドヨメキ
さあ、登山の始まりです。
先人の方々の努力による「文明の力」によって、ぐんぐんと登っていきます。
中腹あたりで眼下に琵琶湖が見えるようになりました。
琵琶湖大橋の向こう側は僕の住んでいる町です。
晴天ではありませんが、向こうの山々に霞がかかっていて、かえって美しい景色です。
比叡山では現在、国宝の根本中堂が10年がかりの大改修をしておりますが、
1200年も続いているといわれる「不滅の法灯」を拝観することができました。
「不滅の法灯」は、
法灯を消さないように
油を断つな
一滴でも油が足りなければ
火が消える
ということで「油断大敵」の語源になったともいわれているそうです。
大講堂が見えてきました。
比叡山で修業した各宗派の宗祖が祀られており、奥の深さを感じます。
ここからバスに乗って比叡山の山頂方面へと向かいます。
バス停をおりてから、京都方面に向かうロープウェー駅に向かって歩いていると、
変な看板に出くわしました。
ふふ…変な看板…
また違うのがでてきた・・・
・・・
10分! 時間増えてるし
(ほふく前進、サバゲでよくやってたなぁ)
次の看板への期待感を持たせる看板の数々
うさぎ跳びはムリッ!
駅舎が見えているところに最後の看板がありました。
楽しませてくれてありがとう。
さて、ここで乾杯です!
途中の売店で買った日本酒「比叡の山桜」
そっか、桜かぁ、
今日は紅葉見物に来たんだけど、
紅葉散策とか言っておきながら
比叡山の上ではまだ時期が早かったようです。
ということで、
ロープウェーとケーブルカーを使って下山した京都の八瀬にて
はじめて紅葉散策をしました。
きれいです。
これで今日の観光目的は達成です。
このあと、
百万遍まで移動して宴会に突入。
とても良い一日でした。
どんな目的で、どこに行くかは、とても重要です。
ワクワクして楽しいです。
その日が待ち遠しいです。
天気も重要、
料理も重要
お酒ももちろん重要。
でも、誰と行くかが一番かな。
この日過ごしたイレブン(総数11名で行きました)とは
たぶんどこに行っても楽しかったんだろうな。
そんな風に思いました。