2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 miyamoto-admin 価値観・考え方 うちのタヌキ 僕の事務所には、 タヌキが2匹います。 僕自身のことではありません。 ほんものの生き物のタヌキでもありません。 タヌキとはいっても、 信楽焼のタヌキです。 僕が会計 […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 miyamoto-admin 価値観・考え方 自分の気持ちに誠実に、気持ちのよい関係に。 自分の気持ちに誠実であるということ。 自分の気持ちに誠実である、ということは、 たとえば、 好き勝手し放題でよい、 自分勝手、傍若無人にふるまってもよい、 イヤなときにはイヤイヤふるまってもよい、 などとい […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 miyamoto-admin 価値観・考え方 ざっくりと伝えられるようになるだけでも、それは強みになる 僕は、会社員時代に、 一時期、通関士をしていました。 通関士の主な仕事は、 貨物を輸出したり、輸入したりするときに必要となる税関での手続きを、 代行することです。 貨物を輸入する […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 miyamoto-admin 価値観・考え方 なにげない日常のなかにおいて僕が感じるちいさな幸せ 収穫期 事務所のベランダで、鉢に植えている野菜、 以前、僕の可愛いペットであるヤドカリたちのために 植えた野菜のはなしです。 元々、うちのヤドカリたちの主食は、 ポップコーンです […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 miyamoto-admin 価値観・考え方 金額の桁を増やして考えてみると見えてくることも このぐらいだったら、大丈夫ですよね? とか、 たとえば、 同一生計なので(ではないので)、大丈夫ですよね? 同族関係なので(ではないので)、大丈夫ですよね? といった問い(ほかにも色々あります)については、 […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 miyamoto-admin 価値観・考え方 ちいさな変化・ちいさなチャレンジはとても楽しい 大きな変化には躊躇するところもあるけれど、 ちいさな変化・ちいさなチャレンジなら、 躊躇するよりも、 むしろ楽しむものとしてとらえやすいのでは、 と思っています。 大きな変化、 たとえば、 僕 […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 miyamoto-admin 価値観・考え方 確定申告でひと安心するもう一つのタイミング お客様の確定申告でひと安心するもう一つのタイミング それは、僕の場合、 お客様の還付金の処理状況確認で、 還付金の処理がされたときがあります。 (もちろん納付のときは納付されたときです。) 先 […]
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 miyamoto-admin 価値観・考え方 手のひら返しを狙っていたときのこと 学校を卒業してすぐ入った会社で、 最初に配属になった場所は、 当時、僕が全く知らない土地、 茨城県内でした。 もちろん聞いたことはあったし、 場所はおおよそ分かるものの、 でも、具体的にはどこなんだ? と地 […]
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 miyamoto-admin 価値観・考え方 目標設定は引っ張られない、自分は自分の幸せを。 僕が、セミナーなどを受講した際に 気を付けていること。 それは、 そのセミナーで学んだこと、勉強したことに、 僕自身が引っぱられすぎないようにすること。 セミナーといっても、 あ […]
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 miyamoto-admin 未分類 楽しみが1つずつ増えていくということ 事務所のベランダに、 ちいさな梅の木があります。 事務所に緑が欲しかったので、 自宅のベランダから、 事務所のベランダに移していました。 もう何年間も、剪定などしないで、 放置したままのもの。 […]