2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 miyamoto-admin 価値観・考え方 うちのタヌキ 僕の事務所には、 タヌキが2匹います。 僕自身のことではありません。 ほんものの生き物のタヌキでもありません。 タヌキとはいっても、 信楽焼のタヌキです。 僕が会計 […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 miyamoto-admin 価値観・考え方 自分の気持ちに誠実に、気持ちのよい関係に。 自分の気持ちに誠実であるということ。 自分の気持ちに誠実である、ということは、 たとえば、 好き勝手し放題でよい、 自分勝手、傍若無人にふるまってもよい、 イヤなときにはイヤイヤふるまってもよい、 などとい […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 miyamoto-admin 価値観・考え方 ざっくりと伝えられるようになるだけでも、それは強みになる 僕は、会社員時代に、 一時期、通関士をしていました。 通関士の主な仕事は、 貨物を輸出したり、輸入したりするときに必要となる税関での手続きを、 代行することです。 貨物を輸入する […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 miyamoto-admin 価値観・考え方 なにげない日常のなかにおいて僕が感じるちいさな幸せ 収穫期 事務所のベランダで、鉢に植えている野菜、 以前、僕の可愛いペットであるヤドカリたちのために 植えた野菜のはなしです。 元々、うちのヤドカリたちの主食は、 ポップコーンです […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 miyamoto-admin 価値観・考え方 自分の軸を大切にしたい。だから、柔軟さも大切にしたい。 僕は、自分の軸がぶれないように心がけています。 一方で、柔軟な姿勢をとることも心がけています。 これらは相反しているものなのかな、 と少し考えてみました。 結論としては、 軸をぶ […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 miyamoto-admin 価値観・考え方 金額の桁を増やして考えてみると見えてくることも このぐらいだったら、大丈夫ですよね? とか、 たとえば、 同一生計なので(ではないので)、大丈夫ですよね? 同族関係なので(ではないので)、大丈夫ですよね? といった問い(ほかにも色々あります)については、 […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 miyamoto-admin 価値観・考え方 楽な仕事をしてはいけない 楽な仕事をしてはいけない 〇〇〇業庁のホームページを見ると、 コロナ禍で困っている事業者を支援するために幾つかの制度が設けられています。 僕はそれらの制度のことで、 これまでに何 […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 miyamoto-admin 価値観・考え方 緊張感も楽しみたい 先日、とある場で、 歌を披露するチャンスがありました。 披露といっても、 こじんまりとした場です。 だから、僕にとっては、 とっても歌いやすい状況だったといえるでしょう。 もし、 […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 miyamoto-admin 価値観・考え方 ちいさな変化・ちいさなチャレンジはとても楽しい 大きな変化には躊躇するところもあるけれど、 ちいさな変化・ちいさなチャレンジなら、 躊躇するよりも、 むしろ楽しむものとしてとらえやすいのでは、 と思っています。 大きな変化、 たとえば、 僕 […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 miyamoto-admin 価値観・考え方 小銭募金を今後どうしようか・・・ キャッシュレス決済をすることが増えてきて、 ここ数年、 小銭募金がほんとうにやりにくくなりました。 もう5、6年もの間、 僕は、 コンビニなどでの小銭募金を継続してきただけに、 そして、 そのことに、毎日の […]