2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 miyamoto-admin 価値観・考え方 家族と過ごす時間を大事にしています 夕食後や、寝る前などに、 娘から、 学校の授業で分からなかったところの質問や どうも納得いかないところについての質問を たまにされることがあります。 娘が小学生~中学生までのころの質問について […]
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 miyamoto-admin 価値観・考え方 その向こう側にいる相手の顔を思い浮かべるとき なにかものを買うとき、 なにかサービスの提供を受けるときに、 その向こう側にいる相手の顔を思い浮かべることがあります。 ”お金の使いかた”の話にもなるのですが、 なにかモノを購入 […]
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 miyamoto-admin 価値観・考え方 あえて先延ばしにすることで値打ちがつくのか 時間をかけてあえて提出を先延ばしにすることで値打ちがつくかどうか 会社に勤務していたころ、 数人の先輩から、 完成していても提出は先延ばしにした方がいい、 とか、 すぐに回答して […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 miyamoto-admin 価値観・考え方 一括値引きの記載がある請求書 先日、 お客様が、その取引先から入手した請求書を拝見したのですが、 その中に、値引きの記載がありました。 複数の項目に対する一括値引きの記載です。 複数の項目の内訳として、 固定資産に計上すべ […]
2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 miyamoto-admin 価値観・考え方 ため口を使っても良いとき、悪いとき ため口はどこまで使っていいか 最近、初対面の電話の相手(営業窓口)から、ため口を使われました。 (初対面と言っても、電話なので、実際にはまだ会ったこともないのですが。) ため口といっても、返事 […]
2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 miyamoto-admin 価値観・考え方 来た道を引き返して入った店がよかった 週末に自転車で出かけました。 何度も通ったことのある道です。 その道沿いには一見、 え?ここがパン屋さん? と思えるようなパン屋さんがあります。 これまでに何回もその道を通ったの […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 miyamoto-admin 価値観・考え方 身銭を切ってでもやるのが良い 以前勤めていた会社は 社内の教育制度がしっかり整備されていたと思います。 その会社の教育制度の中の一つに、 資格取得を推奨する制度として、補助金、表彰金制度というものがありました。 仕事に直結 […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 miyamoto-admin 価値観・考え方 何かの「役」を頼まれたときにどうするか。 何かの「役」を頼まれたときにどうするか。 ビジネスから離れたところの話です。 僕の住んでいる地域なら、 身近なものには、町内会があります。 町内会長や副会長、 そし […]
2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 miyamoto-admin 価値観・考え方 お土産の定番もの お土産を渡して喜んでもらえたときには、 こっち(僕)も嬉しくなります。 べつにお土産に限らず、 手土産と思って近所買いしたものであっても、 または、 ふとしたついでに買ったものであっても、 そ […]
2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 miyamoto-admin 価値観・考え方 続けるだけでも良い効果がある 今年の5月に 妻から号令をかけられました。 「今日から、家族のグループラインで、1日1回の英会話はじめるよ!」 と。 LINEで家族のグループを作っているのですが、 そこで、1日に最低でも1回 […]