2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 miyamoto-admin 価値観・考え方 出張日当を支給する際には、内容を記録しておくことを忘れないように。 法人において、 役員・従業員の出張旅費・日当が、 所得税の非課税扱いとなることは、広く知られているところであります。 出張旅費自体は、 基本的に実費精算の考え方が強いものですが、 日当については、 実費精算 […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 miyamoto-admin 価値観・考え方 鳥の鳴き声を聞いて感じることは人それぞれ。自分自身の”人それぞれ”も大切に。 事務所の近くに、 どうやら小鳥(雛)が住んでいるみたいです。 ピーピー ピーピー と小さな音、 雛の鳴き声らしき音が聞こえだしたのは、 およそ10日ほど前。 最初の数日は ほとん […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 miyamoto-admin 価値観・考え方 最近根付いた良い習慣、ウォーキングのはなし。 本日は、 ピラティス・ヨガのレッスンの日。 足、 特に、ふくらはぎがパンパンになっていたので、 ピラティスの先生に、そのことを伝えて、 足中心のトレーニング、メンテナンスにしてもらいました。 […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 miyamoto-admin 価値観・考え方 予定通りの断水は防災訓練みたいなもの。いざというときのために再確認を。 本日は、 僕の事務所が入っている建物の水道管の工事があるとのことで、 朝から、 断水になっていました。 事前に、 断水になるとの連絡を受けていたものです。 ぜんぜん慌てることではありません。 […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 miyamoto-admin 価値観・考え方 愛情をもって見守っていた蝶々の幼虫がさなぎに。 僕のお客様には、 愛情たっぷりの方が、 たくさんいらっしゃいます。 仕事への愛情 従業員への愛情 取引先、関係先への愛情 ご家族への愛情 地域、社会への愛情 犬や猫などのペットへの愛情 クワガタへの愛情 な […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 miyamoto-admin 価値観・考え方 日常には”キュン”が溢れている。なにげない日常を大切に。 スマホで撮った写真をながめていて、 その写真を撮ったときのことを思い出して、 一人でニッコリとすることがあります。 写真を見て、 そのときの会話や、 笑い声。 写真には写っていない周りの状況とか、 物音とか […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 miyamoto-admin 価値観・考え方 はじめてのマルベリー酒の仕込み 果実酒を仕込みました。 今回の果実は、マルベリー。 桑の実です。 ホームセンターとか、農協とか、道の駅とか、 草木、花などの鉢植えを売っているコーナーがある店に行くと、 僕は、決 […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 miyamoto-admin 価値観・考え方 信楽作家市にてあらためて感じた、持ち味は人それぞれということ ゴールデンウィーク中に、 家族で、滋賀県甲賀市の信楽(しがらき)に出かけました。 信楽にある、陶芸の森というところで、 「信楽作家市」というイベント(たくさんの作家さんの作品の即売会)が開催されていたからで […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 miyamoto-admin 価値観・考え方 神社のお手伝い、僕にとってはご褒美のようなもの ゴールデンウィーク中に、 近所の神社でお祭りがありました。 町内会の役割で、氏子総代となっている僕は、 お祭りの準備、 礼服を着て祭りに参加、 そして、後片付け。 これらすべてに参加してきました。 &nbs […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 miyamoto-admin 価値観・考え方 領収書はすぐに分ける、を習慣にしましょう。 その昔、 友人の結婚式でのはなし。 自己紹介で、 「好きなものは、白紙の領収書。」 という言葉が飛び出して、 その会場が笑いに包まれていました。 もちろん冗談交じりで、 その場を楽しくしようと […]