コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

宮本会計事務所 | 滋賀県草津市(税理士)

  • ホームHome
  • 事業所概要About
  • 業務メニューService
  • 料金プランPlan
  • プロフィールProfile
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

BLOG

  1. HOME
  2. BLOG
2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 miyamoto-admin 税務情報

源泉徴収することを忘れていたことが判明したときの対応方法

源泉徴収することを忘れていたことが判明したとき 本来なら、給与や報酬などからその支払いの際に源泉徴収をおこなって、それを税務署に納めることとなっているにもかかわらず、 後になって、その処理を忘れてしまっていたことが判明し […]

2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 miyamoto-admin 税務情報

建物の管理組合に対して支払う管理費の消費税の取り扱い

建物の管理組合に対して支払う管理費の消費税の取り扱い 商業施設などの建物管理組合に対して管理費を支払う際に、その管理費の支払いが消費税の課税仕入れに該当するのかどうかについて、見てみましょう。   管理費は消費 […]

2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 miyamoto-admin 税務情報

立退料を支払ったときの所得税の取り扱い

立退料を支払ったときの所得税の取り扱い 賃貸している建物や敷地、部屋から賃借人に立ち退いてもらうときに立退料を支払うことがありますが、 その立退料の支払いには幾つかの場面が想定されますので、そのそれぞれについて見てみまし […]

2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 miyamoto-admin 税務情報

立退料を受け取った時の所得税の所得区分

立退料を受け取った時の所得税の所得区分 個人事業者が賃貸している事務所や、個人が住居として借りている家屋などの明け渡しを求められて立退料を受け取ったときには、その受け取った立退料は、所得税において各種所得の収入金額になり […]

2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 miyamoto-admin 税務情報

給与所得者である会社員が通勤用の自動車を譲渡した場合の譲渡損失

給与所得者の通勤用自動車を譲渡した場合の譲渡損失は給与所得と損益通算できない 給与所得者である会社員が通勤に使用していた自動車を買換えなどしたことによる譲渡損失は、給与所得と損益通算したいところでありますが、損益通算でき […]

2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 miyamoto-admin 税務情報

個人事業者の事業用の自動車を下取り・売却したことによる損失の取り扱い

事業用の自動車を売却したことによる損失の取り扱い 事業の用に供していた自動車について、何らかの不具合が生じたことなどによりその自動車を下取りに出して、新たに購入しなおすこととなった場合に生じた下取りの損失を事業所得の損失 […]

2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 miyamoto-admin 税務情報

事業主よりも青色事業専従者の所得の方が多いとき

事業主よりも青色事業専従者の所得の方が多いとき 事業をしていると、順調に業績が伸びているときもあれば、貸し倒れの発生や、災害などの偶発的な理由から赤字になることもあるでしょう。 そのような年には、事業主の所得よりも青色事 […]

2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 miyamoto-admin 税務情報

軽油代を支払ったときに消費税で気を付けること

軽油代を支払ったときに気を付けること ガソリンスタンドでガソリンを購入したときにはガソリン税(揮発油税等)が1リットル当たり53.8円、軽油を購入したときには軽油引取税が1リットル当たり32.1円、含まれています。(この […]

2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 miyamoto-admin 税務情報

基本的には、確定申告が終わったら帳簿を紙に印刷して保存するようにしましょう

基本的には、帳簿書類を紙に印刷して保存する 確定申告書を作成し終えて税務署に提出したことにより、ホッとして帳簿書類の保存がおろそかになっていないでしょうか。 納税者の事務負担やコスト負担の軽減などを図るため、一定の帳簿書 […]

2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 miyamoto-admin 税務情報

決算における費用の洗い替え処理の確認と、消費税率アップについて気を付けること

決算における費用の洗い替え処理で、消費税率アップについて気を付けること 決算における費用の洗い替え処理で消費税率アップについて気を付けることといえば、消費税率アップ前の費用の戻入をする場合には、それをアップ前の旧税率にて […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 31
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • …
  • 固定ページ 50
  • »

最近の投稿

出張日当を支給する際には、内容を記録しておくことを忘れないように。

2022年5月27日

表示科目は”すっきり”と、補助科目は”しっかり”とがオススメ

2022年5月20日

お客様のお店でモノを買う、サービスを受けるのは交際費か?

2022年5月16日

相続した空き家の家屋を取り壊して、敷地を売却するときの留意点 譲渡所得の特例

2022年5月12日

領収書はすぐに分ける、を習慣にしましょう。

2022年5月2日

事業活動を休止した法人の均等割額が課されないようにするための手続き

2022年4月5日

ペットの飼育費用を必要経費にすることはできるか

2022年3月30日

アンコールはないものだと思ってみると、

2022年3月28日

定期点検を実施しました。

2022年3月25日

集中期を抜けたときに僕が気を付けておきたいこと

2022年3月9日

カテゴリー

  • BLOG
    • 価値観・考え方
    • 税務情報

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • ホーム
  • 事業所概要
  • 業務メニュー
  • 料金プラン
  • プロフィール
  • ブログ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 宮本会計事務所 | 滋賀県草津市(税理士) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事業所概要
  • 業務メニュー
  • 料金プラン
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP