コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

宮本会計事務所 | 滋賀県草津市(税理士)

  • ホームHome
  • 事業所概要About
  • 業務メニューService
  • 料金プランPlan
  • プロフィールProfile
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 miyamoto-admin 税務情報

受け取った請求書額から必ずしも源泉徴収税額が差し引かれているわけではない

受け取った請求書に源泉徴収税額が差し引かれていない場合 本来ならば源泉徴収をして支払わなければならないものが、源泉徴収しないまま支払ってしまうケースがあります。 例えば、受け取った請求書には源泉税額の記載がないケースが考 […]

2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 miyamoto-admin 税務情報

個人事業者が報酬等の支払いなどの際に源泉徴収しなくてもよい場合

個人事業者が報酬等の支払いなどの際に源泉徴収しなくてもよい場合 通常は、個人事業者が一定の報酬・料金等を支払う際には、その支払の都度、源泉徴収をしなければならないのですが、 次の幾つかのケースに該当する場合には、源泉徴収 […]

2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 miyamoto-admin 税務情報

源泉所得税を差し引いた後の金額をキリのいい数字に逆算する方法

報酬の現金手渡しをキリのいい金額にしたい場合 単発で講師などを依頼して、その日のうちに講師に現金で報酬を手渡しでお支払いする場合には、手取り額でキリのいい金額にすることがあると思います。 あまりに多額の報酬になると現金で […]

2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 miyamoto-admin 税務情報

返還不要となる敷金などを「支払った」場合の事業者の取り扱い

敷金などを支払った事業者の取り扱い 敷金などを支払ったときの取り扱い 不動産の賃借に際して、敷金・保証金・権利金などを支払った事業者については、基本的には、「敷金」や「差入保証金」勘定などを使って資産計上します。 &nb […]

2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 miyamoto-admin 税務情報

返還不要となった敷金がある場合の敷金を「収受した者」の不動産所得の取り扱い

返還不要の敷金を収受した者の取り扱い 不動産を賃貸することにより受け取る敷金のうち、賃借人に対して返還することが不要な部分の金額は、不動産所得の総収入金額に算入することとなります。   不動産所得の総収入金額に […]

2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 miyamoto-admin 税務情報

更新料を受け取った場合の不動産所得の取り扱い

不動産所得の総収入金額に算入する場合 原則として、不動産賃貸により収受する更新料は、地代や家賃と同様に、その金額を不動産所得の総収入金額に算入することとなります。 時期としては、単なる不動産賃貸契約の期間の更新である場合 […]

2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 miyamoto-admin 税務情報

賃貸借契約の際に礼金の受け渡しがあったときの所得税での取り扱い

礼金を受け取った個人事業者の取り扱い 不動産所得の金額は、その年の不動産賃貸等に係る総収入金額から、必要経費を控除して計算されます。 不動産賃貸では、家賃や共益費、駐車場利用料などのほかに、契約に際して、将来返還すること […]

2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 miyamoto-admin 税務情報

不動産所得を計算するうえでどのような経費が必要経費に算入されるか具体例

不動産所得を計算するときの必要経費算入 不動産所得は、その年の賃料、礼金、返還不要敷金、更新料などからなる「総収入金額」から、下記に掲げる「必要経費」を控除して計算します。 必要経費に算入できるものは、賃貸不動産にかかる […]

2019年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 miyamoto-admin 税務情報

妻の名義で行っている不動産所得は妻の所得で申告してもいいのか?

所得税では実質所得者に所得が帰属するルールとなっている 「資産から生じる収益の帰属する者が法律上の単なる名義人であって、この者以外の者がその収益を享受する場合には、その収益はこれを享受する者に帰属する」という所得税のルー […]

2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 miyamoto-admin 価値観・考え方

京都貴船の川床料理を味わう会に行ってきました!

とうとう行ってきました! 前の前の職場の先輩方々からお誘いを受けて、京都貴船の川床に行ってきました!   「京都貴船の川床料理を味わう会」   貴船の川床にコネのある先輩、 段取りしてくれた先輩方に感 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

出張日当を支給する際には、内容を記録しておくことを忘れないように。

2022年5月27日

表示科目は”すっきり”と、補助科目は”しっかり”とがオススメ

2022年5月20日

お客様のお店でモノを買う、サービスを受けるのは交際費か?

2022年5月16日

相続した空き家の家屋を取り壊して、敷地を売却するときの留意点 譲渡所得の特例

2022年5月12日

領収書はすぐに分ける、を習慣にしましょう。

2022年5月2日

事業活動を休止した法人の均等割額が課されないようにするための手続き

2022年4月5日

ペットの飼育費用を必要経費にすることはできるか

2022年3月30日

アンコールはないものだと思ってみると、

2022年3月28日

定期点検を実施しました。

2022年3月25日

集中期を抜けたときに僕が気を付けておきたいこと

2022年3月9日

カテゴリー

  • BLOG
    • 価値観・考え方
    • 税務情報

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • ホーム
  • 事業所概要
  • 業務メニュー
  • 料金プラン
  • プロフィール
  • ブログ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 宮本会計事務所 | 滋賀県草津市(税理士) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事業所概要
  • 業務メニュー
  • 料金プラン
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP