コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

宮本会計事務所 | 滋賀県草津市(税理士)

  • ホームHome
  • 事業所概要About
  • 業務メニューService
  • 料金プランPlan
  • プロフィールProfile
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 miyamoto-admin 価値観・考え方

お寿司をいただきました。

週末のこと、 東京に住んでいたときに妻が派遣社員として勤務していた職場の方々から お寿司をいただきました。   出張で大阪に来たとのことで、わざわざ滋賀まで足をのばしてくれたらしい。   大阪府内のと […]

2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 miyamoto-admin 税務情報

所得者および扶養親族がそれぞれ複数いる場合の扶養親族の所属は、どのようにすればよいか

所得者および扶養親族がそれぞれ複数いる場合の扶養親族の所属 たとえば共働きの家庭のように、所得者が2人以上いるような場合で、かつ、扶養親族となる子などが複数いるときには、 扶養親族を各所得者に振り分けるようなかたちで本人 […]

2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 miyamoto-admin 税務情報

扶養親族の移し替えをすることは可能か

扶養親族の移し替えをすることは可能か 共働きの家庭のように、所得者が2人以上いるような場合には、重複しない限り、扶養親族をその内どちらの所得者の扶養親族として取り扱っても構わないのですが、   たとえば、共働き […]

2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 miyamoto-admin 税務情報

現物給与として支給したものに含まれている消費税等

現物給与として支給したものに含まれている消費税等 従業員等に対して給与を金銭で支払うことに代えて、現物給与として、物品や食事の無償提供や定額譲渡をしたり、住宅や駐車場を無償や著しく低い価格で貸し付けをおこなったり、福利厚 […]

2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 miyamoto-admin 税務情報

使用人が監査役を兼務することとなった場合の賞与の損金算入について

使用人が監査役を兼務することとなった場合の賞与の損金算入について 仮に、期の途中において監査役に欠員が生じたことにより、経理部長などの使用人が急遽その会社の監査役を兼務することとなったとします。 そして、その使用人に対す […]

2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 miyamoto-admin 価値観・考え方

梅酒を漬けた梅の再利用 甘露煮を作りました。

ここ数年、毎年のように梅酒を作っています。 今年は、4升の梅酒を仕込みました。   最初の頃は梅酒をレシピ通りに作っていたのですが、 それでは段々味に物足りなさを感じるようになってきて、 つまり、市販の梅酒や居 […]

2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 miyamoto-admin 税務情報

建物の塗装費用について

建物の塗装費用について 事務所や倉庫などの建物を購入して長期間使用していると、一定の期間ごとに修理や塗装をすることが必要になってきます。   たとえば、経年劣化により天井や壁に元々施してあった塗装がはがれてきて […]

2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 miyamoto-admin 税務情報

減価償却の開始の判断となる「事業の用に供した日」

減価償却の開始の判断となる「事業の用に供した日」 固定資産は取得しただけでは減価償却を開始することはできず、その固定資産を事業の用に供したことをもってはじめて減価償却費の計上をすることができることとなっています。 それで […]

2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 miyamoto-admin 税務情報

設備と予備品を一括購入した場合の減価償却

設備と予備品を一括購入した場合の減価償却 たとえば、工場に設置する製造設備とその予備品を一括購入した場合に、製造設備と同様に、 予備品についても一括して減価償却できるのかどうかについて、見てみましょう。   原 […]

2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 miyamoto-admin 税務情報

中古資産の耐用年数、簡便法の場合と、使用可能期間を見積もる場合

中古資産の耐用年数 中古資産を取得して事業の用に供した場合には、その資産の耐用年数は、法定耐用年数ではなく、その事業の用に供した時以後の使用可能期間として見積もられる年数によることができます。 ただし、その中古資産を事業 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

出張日当を支給する際には、内容を記録しておくことを忘れないように。

2022年5月27日

表示科目は”すっきり”と、補助科目は”しっかり”とがオススメ

2022年5月20日

お客様のお店でモノを買う、サービスを受けるのは交際費か?

2022年5月16日

相続した空き家の家屋を取り壊して、敷地を売却するときの留意点 譲渡所得の特例

2022年5月12日

領収書はすぐに分ける、を習慣にしましょう。

2022年5月2日

事業活動を休止した法人の均等割額が課されないようにするための手続き

2022年4月5日

ペットの飼育費用を必要経費にすることはできるか

2022年3月30日

アンコールはないものだと思ってみると、

2022年3月28日

定期点検を実施しました。

2022年3月25日

集中期を抜けたときに僕が気を付けておきたいこと

2022年3月9日

カテゴリー

  • BLOG
    • 価値観・考え方
    • 税務情報

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • ホーム
  • 事業所概要
  • 業務メニュー
  • 料金プラン
  • プロフィール
  • ブログ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 宮本会計事務所 | 滋賀県草津市(税理士) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事業所概要
  • 業務メニュー
  • 料金プラン
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP