コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

宮本会計事務所 | 滋賀県草津市(税理士)

  • ホームHome
  • 事業所概要About
  • 業務メニューService
  • 料金プランPlan
  • プロフィールProfile
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

2021年8月

  1. HOME
  2. 2021年8月
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 miyamoto-admin 価値観・考え方

その向こう側にいる相手の顔を思い浮かべるとき

なにかものを買うとき、 なにかサービスの提供を受けるときに、 その向こう側にいる相手の顔を思い浮かべることがあります。     ”お金の使いかた”の話にもなるのですが、   なにかモノを購入 […]

2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 miyamoto-admin 価値観・考え方

一括値引きの記載がある請求書

先日、 お客様が、その取引先から入手した請求書を拝見したのですが、 その中に、値引きの記載がありました。   複数の項目に対する一括値引きの記載です。   複数の項目の内訳として、 固定資産に計上すべ […]

2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 miyamoto-admin 価値観・考え方

ため口を使っても良いとき、悪いとき

ため口はどこまで使っていいか   最近、初対面の電話の相手(営業窓口)から、ため口を使われました。 (初対面と言っても、電話なので、実際にはまだ会ったこともないのですが。)   ため口といっても、返事 […]

2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 miyamoto-admin 価値観・考え方

来た道を引き返して入った店がよかった

週末に自転車で出かけました。   何度も通ったことのある道です。   その道沿いには一見、 え?ここがパン屋さん? と思えるようなパン屋さんがあります。   これまでに何回もその道を通ったの […]

2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 miyamoto-admin 価値観・考え方

何かの「役」を頼まれたときにどうするか。

何かの「役」を頼まれたときにどうするか。   ビジネスから離れたところの話です。     僕の住んでいる地域なら、 身近なものには、町内会があります。   町内会長や副会長、 そし […]

2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 miyamoto-admin 価値観・考え方

お土産の定番もの

お土産を渡して喜んでもらえたときには、 こっち(僕)も嬉しくなります。   べつにお土産に限らず、 手土産と思って近所買いしたものであっても、 または、 ふとしたついでに買ったものであっても、   そ […]

2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 miyamoto-admin 価値観・考え方

〇年早いと言われても気にしない

会社の経理部に勤務していたころ、   僕よりもずっとご年配の方から、   「君が決算するなんて10年早い。」 と言われたことがあります。   それを言われたときは、 僕はまだ経理部に異動にな […]

2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 miyamoto-admin 価値観・考え方

自分事として考えるように

税理士として独立する前、 会社で働いていたころ、 当初僕は会議の場があまり好きにはなれませんでした。   色々な会議がありましたが、 たとえば、 一定の管理職以上が出席する会議とか、 ある職種や部門を対象とした […]

2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 miyamoto-admin 価値観・考え方

小梅の梅干し作りの続き(土用干し編)

梅干し作りの最終段階 土用干しをしましたので、備忘録として書いています。     前回の「しそ編」では、 塩に漬けた小梅にしそを入れたところまででした。 ↓こちら 小梅の梅干し作りの続き(しそ編) & […]

2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 miyamoto-admin 税務情報

得意先から支払いを拒否されたときに貸倒損失が計上できるか

得意先から支払いを拒否されたときに貸倒損失が計上できるか 当社と付き合いがある得意先との間で、債権の回収をめぐってトラブルが生じる可能性が生じないとも限りません。 当初の約束と違うではないか、といった話になることや、事後 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

出張日当を支給する際には、内容を記録しておくことを忘れないように。

2022年5月27日

表示科目は”すっきり”と、補助科目は”しっかり”とがオススメ

2022年5月20日

お客様のお店でモノを買う、サービスを受けるのは交際費か?

2022年5月16日

相続した空き家の家屋を取り壊して、敷地を売却するときの留意点 譲渡所得の特例

2022年5月12日

領収書はすぐに分ける、を習慣にしましょう。

2022年5月2日

事業活動を休止した法人の均等割額が課されないようにするための手続き

2022年4月5日

ペットの飼育費用を必要経費にすることはできるか

2022年3月30日

アンコールはないものだと思ってみると、

2022年3月28日

定期点検を実施しました。

2022年3月25日

集中期を抜けたときに僕が気を付けておきたいこと

2022年3月9日

カテゴリー

  • BLOG
    • 価値観・考え方
    • 税務情報

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • ホーム
  • 事業所概要
  • 業務メニュー
  • 料金プラン
  • プロフィール
  • ブログ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 宮本会計事務所 | 滋賀県草津市(税理士) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事業所概要
  • 業務メニュー
  • 料金プラン
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP