2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 miyamoto-admin 価値観・考え方 深夜のチョウチョ救出劇に思った我が家の承継財産 蝶を見つけました。 真っ黒でとても大きなチョウチョ 大人の手のひらサイズくらいです。 クロアゲハのメスだと思います。 たぶん最近では、山に行っても見つけるのは難しくなってるんじゃないかと思います。 もうすぐ […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 miyamoto-admin 税務情報 ホームページの制作費用の取り扱い ホームページの制作費用等 新規にビジネスを開始したときや、新たな事業所や商品を追加したことなどをきっかけにして、広告宣伝のために「ホームページ」を開設することがあると思います。 ホームページの開設に際して一定額のまとまっ […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 miyamoto-admin 税務情報 家主から立ち退きを求められて、立退料を受け取った場合の所得 家主から立退料を受け取った場合 家主から立ち退きを求められて立ち退く際に、家主から「立退料」を受け取る場合があります。 こういった場合に、受け取った立退料をどのように取り扱えばいいのかを見てみましょう。 事 […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 miyamoto-admin 税務情報 個人事業者である夫の経費を妻が支出した場合に、それを夫の必要経費に算入してよいのか 個人事業者である夫の経費を妻が支払った場合に、それを夫の必要経費に算入してよいのかどうか よくありそうなのが、夫婦のどちらか一方の所有する不動産(敷地や家屋)を、夫婦のもう一方が活用して個人事業の用に供している場合や、 […]
2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 miyamoto-admin 税務情報 相続により取得した建物を賃貸したときの不動産所得における減価償却費の計上 相続により取得した建物などの固定資産に中古資産の耐用年数は適用できない 相続により取得した事業用の固定資産はほとんどの場合は中古の資産に該当すると考えられます。 中古資産を取得した場合には「中古資産の耐用年数」を適用して […]
2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 miyamoto-admin 税務情報 共有の不動産を賃貸した場合の不動産所得の計算 共有の不動産を賃貸した場合の不動産所得の申告者 所有者が複数人いる共有の不動産を賃貸した場合の不動産所得については、各所有者の持ち分で按分した賃貸収入や必要経費の金額を各所有者がそれぞれ確定申告することになります。 &n […]
2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 miyamoto-admin 価値観・考え方 またたび(木天蓼)を酒に漬け込みました。 「またたび酒」を仕込みました。 甘くて美味しいフルーツ酒を作ってもよかったのですが、 一風変わった薬のような効果が得られる酒を作れないかと思って、パソコン画面に向かって色々と探していたら、 「またたび酒」が […]